Blog

Blog

ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ヘアケア
  4. 【オーガニックカラー】オーガニックの認識を再確認しましょう

【オーガニックカラー】オーガニックの認識を再確認しましょう

『オーガニック』というワードたまに耳にしますよね!

オーガニック◯◯という商品をよく見かけると思いますが、このオーガニックって具体的になんだろ?って人も多いはず。

印象的には、

・天然のもの
・健康にいい。体に良い

こんな印象がありませんか?

ではGoogleで調べてみますと、

【オーガニック】
有機栽培によること。
「―野菜」▷ organic (=有機的)

有機栽培を再度ググってみますと、

ゆうきさいばい
【有機栽培】
化学肥料や農薬にたよらず、家畜小屋の糞尿(ふんにょう)・敷きわらや堆肥(たいひ)など、動植物質の(=有機)肥料で、安全かつ美味の食糧を作る栽培(法)。有機農業。オーガニック。

やはり『安全な』という印象で、『健康に良い食品』という事みたいですね♪食べ物で体が作られますので、オーガニック食品とても大切だと思います!

オーガニックは国が定めるもの

どうやら農林水産省が定めた基準を満たし、有機栽培を認めたものには正式にマークが表示されているそうです。

有機栽培を認めたものには正式にマーク

ですが基準を満たしたものでないと、「オーガニック」「有機栽培」と表示してはいけない。という法律がないらしいので、沢山出回っているようです。

恵比寿の縮毛矯正髪質改善専門、美髪特化美容師のサトウヨウスケです。
お客様の髪を綺麗にすることに特化して、美しい髪を育むための施術とアドバイスを行っています。自信をもって美しい髪を手に入れていただけるよう精一杯努めます。

じゃあオーガニック『カラー』は?

オーガニック=有機栽培

という事でしたが、化学成分を使わない安全なカラー剤って事でしょうか?

美容院によって内容が大きく変わるので、『植物系カラーやヘナ』という可能性も大いにあるのですが、

殆どの場合が某メーカーのオーガニックカラーという商品を使ったカラーのようです。

僕も使用したことがあり、場面によって使いやすいカラー剤という印象♪

ですが成分表示から使用感でわかりますが、通常のカラー剤と大差はありません。

ですから「化学成分が入っていない。」という事ではないので、頭皮が敏感で異常が出てしまう方はオーガニックだからと言って使用する事はやめた方がいいです。

このオーガニックカラーが悪いわけではなく、優れた商品だと思いますがダメージや刺激がないわけではありませんでした。

他メーカーで、綺麗な色は入りやすいけどダメージしやすいカラーなどもありますので、ダメージを抑えていて比較的安全なカラー剤というのが正しい認識だと思います。

カラーでダメージを抑えるためには

メーカーもある程度大切ですが、ダメージを抑えるためには、

◎薬剤選定
◎放置時間
◎塗布量

ここが大切です。

鮮やかな色ほどダメージが入りやすいので事前に話あうことが重要ですが、どんな希望の色でもできるだけダメージを抑えることに拘ります♪

【オーガニックカラー】オーガニックの認識を再確認しましょう

関連記事