Blog

Blog

ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ヘアケア
  4. 縮毛矯正で髪が傷まない方法についてシンプルに解説

縮毛矯正で髪が傷まない方法についてシンプルに解説

「縮毛矯正で髪が傷まない方法はある?」
「どうして縮毛矯正は髪が傷むと言われるの?」
「縮毛矯正で髪が傷む理由について知りたい!」

うねる髪質も綺麗なストレートヘアにすることができる縮毛矯正。

綺麗に髪がまとまり、また髪のお手入れやスタイリングも楽になるため、縮毛矯正を検討している人もいるのではないでしょうか。

しかし縮毛矯正をすると髪が傷んでしまうなんて話を聞いて躊躇してしまう人もいるようです。

そこで今回は縮毛矯正で髪が傷まない方法について、シンプルに解説をしていきたいと思います。

※ある程度ご存知の人もいるかも知れませんが、サロンでプロにお願いをすると傷みが少なく、セルフ縮毛矯正をしてしまうと傷みが目立つことがかなり多いので、そのあたりをテーマにわかりやすく解説をしていきたいと思います。

どちらも基本的には薬剤を使用するため全く傷まないという表現は語弊があるかもしれませんが、髪の傷み・ダメージを最小限に抑え理想の美髪をキープするために役立つ内容ですので、ぜひ当ページの内容を参考にしてみてください。

美容院に相談しよう

恵比寿の縮毛矯正髪質改善専門、美髪特化美容師のサトウヨウスケです。
お客様の髪を綺麗にすることに特化して、美しい髪を育むための施術とアドバイスを行っています。自信をもって美しい髪を手に入れていただけるよう精一杯努めます。

サロンの縮毛矯正で髪が傷まない理由

それではサロンの縮毛矯正で髪が傷まない理由、ダメージを最小限に抑えることができる理由について触れていきましょう。

美容室で縮毛矯正をお願いしようか迷っている人は、具体的な理由を確認してみてください。

最適な薬剤の使用

まずサロンの縮毛矯正で髪が傷まない理由として、最適な薬剤の使用が挙げられます。

ご存知の人もいるかもしれませんが、縮毛矯正で髪を傷ませないためには「どんな薬剤を使うか」といった薬剤選びが非常に重要です。

そしてサロンでは一人ひとりの髪質やダメージレベルを見極め、最適な薬剤を選んで施術を行ってくれます。

例えば髪が細くデリケートな人、髪が硬くてクセが強い人では、同じ薬剤を使うと仕上がりやダメージの度合いが大きく変わってしまいます。

プロの美容師はこういった髪の状態をしっかり診断し、必要以上に強い薬剤を使わずに、クセをしっかり伸ばせるバランスを調整してくれるのです。

また近年の縮毛矯正剤は従来に比べてかなり進化しており、髪への負担を抑えつつ自然な仕上がりを実現できる成分が多く取り入れられています。

自宅で市販の薬剤を使って矯正をするとダメージが出やすいのは、この「適切な薬剤選び」と「正しい使い方」ができていないからなのです。

サロンではプロの美容師が一人ひとりに合った高品質な薬剤を使い適切な対応をしてくれる、だからこそ髪を守りながら理想のストレートを叶えてくれるというメリットは軽視できないポイントだと覚えておきましょう。

トリートメントのケア

次にサロンの縮毛矯正がダメージを最小限に抑えられるのは、トリートメントによるケアが徹底されているという理由もあります。

繰り返しになりますが縮毛矯正は薬剤と熱を使う施術なので、どうしても髪に負担はかかります。

しかし美容室では施術前・施術中・施術後などでトリートメントを取り入れることで、髪の水分や栄養を守り、内部から補修してくれるのです。

特に最新のサロンケアでは、髪の内部に浸透して補強する成分を使い、矯正によるダメージを防ぎながら艶やかな仕上がりを長持ちさせます。

さらにアフターケアとして専用のトリートメントやホームケアの提案も受けることができるため、日常的に美しい髪を維持しやすくなるのも大きなメリットだと言えます。

こういった自宅でのセルフケアでは補えない部分までプロがケアしてくれるからこそ、サロンでの縮毛矯正は髪が傷みにくく、美しい状態を長く楽しめるのです。

優れた技術と豊富な経験

最後に縮毛矯正をしても髪が傷まない大きな理由でもある美容師の優れた技術、そして豊富な経験について触れていきましょう。

具体的に表現するならば、縮毛矯正は薬剤を塗布する時間や量、アイロンの温度やプレスの仕方など、ちょっとした違いで仕上がりもダメージの度合いも大きく変わってしまいます。

そして経験豊富な美容師は髪質やダメージの状態を瞬時に判断し、その人に合ったベストな方法で施術を行ってくれるのです。

また最新の技術を取り入れているサロンでは、ただ髪を真っ直ぐにするのではなく、丸みや柔らかさを残した自然なストレートに仕上げることができます。

これは単に薬剤を使うだけではなく、熟練した技術があってこそ可能なことです。

セルフで行うと失敗や過剰なダメージにつながる縮毛矯正も、プロの手に任せれば安心して受けることができ、仕上がりも思った以上に満足することができるのはこういった理由があるのです。

口コミで評判が良かったり、縮毛矯正に特化しているようなサロンで施術を受ければ、傷みを心配せずに艶やかで扱いやすいストレートヘアを楽しむことができるでしょう。

心から満足できる縮毛矯正を実現したいと悩んでいる方は、適当な美容室で縮毛矯正を受けるのではなく、評判の良く自身の要望を叶えてくれるような美容室やサロンを選ぶことをおすすめします。

髪質改善トリートメントを長持ちさせるために

セルフ縮毛矯正で髪が傷む理由

ここからはセルフ縮毛矯正で髪が傷む理由、ダメージを受けやすい理由について解説をしていきます。

セルフ縮毛矯正で失敗したと感じたり、後悔する人が多い理由でもあるため、軽視することなく各項目に目を通してみてください。

薬剤の強い影響

セルフで行う縮毛矯正が髪を傷めやすい大きな理由のひとつが、市販薬剤の強い影響です。

縮毛矯正の薬剤は、髪の内部構造を変化させてクセを伸ばすための強力な成分が含まれています。

サロンでは髪質やダメージ具合に応じて薬剤の種類や濃度を調整しますが、市販品は誰でも使えるように設計されているため、比較的強めに作られていることが多いのです。

意外とこの部分を見落としている人も多いのですが、だからこそ細い髪やダメージ毛に使用すると必要以上に負担がかかり、パサつきや切れ毛、枝毛の原因になります。

※また塗布量や放置時間を誤ると、髪のタンパク質が過剰に壊されてゴワついた質感になってしまうこともあるでしょう。

セルフケアでは自分の髪の状態を正しく診断するのが難しく、また適切に薬剤を使用することも難しいため「思った以上に傷んでしまった」という結果になりやすいのです。

熱によるダメージ

次にセルフ縮毛矯正で髪が傷む理由として、熱によるダメージも挙げられます。

セルフ縮毛矯正でも薬剤の力だけでなく、アイロンワーク・アイロンテクニックなど熱の力を使うケースもあります。

ただ実はこの熱処理がセルフ縮毛矯正では大きなリスクになるのです。

サロンでは髪質に合わせてアイロンの温度やプレスの力加減を細かく調整してくれますが、自分で行う場合はその見極めが難しく、温度が高すぎたり同じ部分に長くアイロンを当てすぎたりしがちです。

その結果、髪の水分が急激に失われ、焦げたようなダメージや硬さが出てしまうことがあります。

さらに一度傷んだ髪は自然には元に戻らないため、セルフトリートメントをしても質感の改善には限界があるのです。

※セルフでの施術では髪の後ろや内側まで均一にアイロンをかけるのが難しく、仕上がりのムラが出るのも問題点の1つです。

熱による過剰なダメージは髪を弱らせるだけでなく、次回以降のカラーやパーマなど様々な部分に悪影響を及ぼしてしまいます。

だからこそ熱によるダメージを軽視することなく、正しい方法や適切なケアを行う必要があるのです。

知識や技術不足

最後にセルフ縮毛矯正で髪が傷みやすい理由として、知識や技術不足についても掘り下げていきましょう。

本来の縮毛矯正はただ薬剤を塗ってアイロンを当てればいい施術ではなく、髪質診断から始まり、塗布の順番、時間管理、アイロンの角度や力加減など、細かな技術の積み重ねで仕上がりが決まります。

経験や知識がないまま自己流で行うと、根元だけクセが残ったり、毛先が不自然に真っ直ぐになったりと、仕上がりの不満だけでなく深刻なダメージを負うリスクもあるのです。

また先の項目でも少し触れましたが、セルフ縮毛矯正では自分の後頭部など見えない部分の処理が難しく、ムラや塗り残しが発生しやすいのも問題です。

美容師は豊富な経験と専門知識をもとに一人ひとりの髪の状態を見極めて施術していますが、セルフではその判断ができないため、髪を守りながら美しいストレートに仕上げるのは至難の業といえるでしょう。

そういった意味でも満足できる美髪を目指すならば、セルフ縮毛矯正などリスクの高い選択肢を選ぶことなく、安心安全なプロへの依頼がスマートな選択肢だと言えるのではないでしょうか。

低温縮毛矯正とは?メリットデメリット、向いている人を解説

髪が傷まない縮毛矯正ならお任せください

今回は髪が傷まない縮毛矯正と言ったテーマで、サロンでプロへお願いするケース、そしてセルフ縮毛矯正にわけて解説をしてきました。

どうしても縮毛矯正の特性上、カラーなどと同じような感覚でセルフケアを行ってしまうと、かなりリスクが高いのです。

だからこそ本気で縮毛矯正をしたいと悩んでいる方は、安易にセルフケアをするのではなくプロの美容師の縮毛矯正を受けることを強くおすすめします。

プロの技術力とプロ御用達の薬剤などを活用することで、市販の薬剤でのセルフケアとは雲泥の差が生まれるもの!

また心から満足できる縮毛矯正を望む方は恵比寿で縮毛矯正や髪質改善に特化している当サロンまでお越しください。

縮毛矯正だけではなくトリートメントやカット、またカラーも含めたメニューもありますので、新しい自分を求める方や縮毛矯正と同時にヘアスタイルを変えようと思っている方も、ぜひ当サロンでお気軽に相談ください。

あなた本来の美しさを引き出すためのサポートをさせていただきます。

関連記事