Blog

Blog

ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ヘアケア
  4. カラーでアレルギーになる前に知っておくべきこと!

カラーでアレルギーになる前に知っておくべきこと!

ヘアカラーをしているとき、「頭皮しみてませんか?」

と美容師さんに一度は言われたことがあるのではないでしょうか?

 

殆どの方に影響はないのですが、頭皮が敏感だったり、アレルギーがある人に異常が出てしまう場合があります。

 

毎回カラーしてる方は、

「いつも異常がないから大丈夫。」

お客さま

そう思われるかもしれませんが、

実はどんな方でもアレルギーが発症する可能性があります。

恵比寿の縮毛矯正髪質改善専門、美髪特化美容師のサトウヨウスケです。
お客様の髪を綺麗にすることに特化して、美しい髪を育むための施術とアドバイスを行っています。自信をもって美しい髪を手に入れていただけるよう精一杯努めます。

どんな人がアレルギーを発症する?

一概には言えません。

薬剤の耐性が人それぞれ違うように、全く影響が出ない人もいれば、途中で出る方もいる。

突然花粉症が発症するのと似ていると思います。

ただ刺激が強いカラーを短期間で繰り返している。

カラーだけでなくパーマなど薬剤を使いすぎてしまうとアレルギーになる可能性は大きく上がります。

アレルギーにならないために

実際アレルギーが発症する人は殆どいません。

ですが人は必ず『老い』がありますよね。

若いうちは刺激が強い薬を使っても問題ないけど、髪のポテンシャルが下がってしまったとき。

その時に髪から頭皮に影響がでてしまってからでは手遅れです。

未来の健康のためにも、早めに手を打っておくことをお勧めします。

方法は、

刺激が弱いカラーをする

限界はありますが、なるべくダメージさせないカラーをされた方がいいと思います。

『オーガニック』という言葉は以前ブログにも書きましたが無視した方がいいです。

▶︎【オーガニックカラー】オーガニックの認識を再確認しましょう

お客様側が判断することは難しいと思いますが、信頼できる美容師さんに相談してみてください。

ゼロテク

カラーを塗布する技術で『ゼロテク』というものがあります。

『根元ギリギリから薬剤を塗布して頭皮に触れさせないテクニック』

『根元数ミリは染まらない』というデメリットはありますが、刺激を大きく抑えることができます。

正しいヘアケア

◎シャンプーをしっかり洗い流す

◎ワックスを必ずシャンプーで洗い流す

など毎日の些細なケア。

日頃から丁寧にケアしてあげることで健康な頭皮が整い、良質な髪が伸びてきます。

また食べ物から規則正しい生活。

良い環境から健康になり薬剤の耐性も変わってきます。

間違ってもセルフカラーなどの刺激の強い薬剤は避けるべきです。

▶︎セルフカラーのメリット、デメリット

関連記事